『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』のアニメ化が決定https://t.co/76YutHbYra
第6部となる『ストーンオーシャン』が待望のアニメ化。空条承太郎の娘・空条徐倫(くうじょうジョリーン)の活躍を描く。演じるのは声優のファイルーズあいさん。 pic.twitter.com/wDwQEPk644
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) April 5, 2021
皆さん一度は聞いたことがあるであろう『ジョジョ』というフレーズ。つい先日、原作6部のアニメ制作も発表されましたね!
とはいえ既に、アニメシリーズは複数放送されていて、どれから見たらいいのかわからない!とお悩みの人も居るでしょう。
今回は“見る順番”をテーマに、初心者向きの解説を交えつつ、キャラや声優、見どころについてもご紹介していきたいと思います!
ジョジョシリーズってどんな作品?
原作は、荒木飛呂彦による漫画『ジョジョの奇妙な冒険』。特に男性からの支持が厚い、少年・青年向けのバトルアクション作品です。
独特な絵のタッチ、そして世界感が人気で、“ジョジョ立ち“と呼ばれるポーズや各キャラクターたちの名言の数々も印象深いところ。
アニメ化・ゲーム化・実写化など広く派生していて、いずれも人気を集めています。
J.P.ポルナレフとジョルノ・ジョバーナのジョジョ立ちらしきポーズをとる桃李くんと新さんのあのキスコンビに本日も私は萌えています。#松坂桃李 #井浦新#あのキス #あのときキスしておけば #ジョジョ #ジョジョ立ち pic.twitter.com/Vgk1nEkTWA
— えな (@na11712) April 7, 2021
ジョジョシリーズの放送順一覧
ジョジョのアニメシリーズにおける、放送順は以下の通りです。各シーズン、原作漫画のどこにあたるのかにも注目してみましょう。
1.ジョジョの奇妙な冒険
(2012年、全26話) 原作第1部/第2部
2.ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
(2014年、全48話) 原作第3部
3.ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
(2016年、全39話) 原作第4部
4.ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
(2018年、全39話) 原作第5部
5.ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
(アニメ制作決定!) 原作第6部
基本的には放送順を推奨
ジョジョシリーズは、始まりである第1部の主人公:ジョナサン・ジョースターを筆頭に、代を重ねたシーズンごとの“ジョジョ“を主人公に据えてストーリーが進行していきます。
#一番くじ #ジョジョの奇妙な冒険 JOJO’S ASSEMBLE
4月10日10時~販売開始
ジョナサンからジョルノまで歴代ジョジョが勢揃い!https://t.co/FrlLJecgfr pic.twitter.com/wWCxM5TArz
— 未来屋書店 大日店 (@ms_dainichi) April 9, 2
内容としてもそれぞれ独立していて、どこから見ても楽しめる作品となっています。
しかし、シーズンをまたいで登場するキャラクターも居る他、繋がりを知っていてこそ面白さが増す部分も大いにあるため、基本的には放送順での視聴を推奨。
ただ、ジョジョ初心者は第1部でつまずく可能性も否めませんのでそちらについても解説します。
初心者には難関の第1部・ファントムブラッド
アニメでは1話〜9話までと非常に短い第1部。ジョジョシリーズの始まりであり、今後に繋がる重要なストーリーが描かれています。
しかし、“ジョジョに興味がある“という段階であったり超絶バトルのイメージを抱いていると、1部は少々難関かもしれないのです。
(筆者も初見のときには、1部の良さに気付けませんでした;)
というのも、初めてジョジョの世界感に触れる人には中々クセがある他、主人公と対立するディオ・ブランドーのインパクトの強さにやられてしまう人も少なくないのです。
これから初めて視聴する場合、好みが分かれるかもしれません。ですが、ここからどんどん面白さが増していくので、是非中断せず視聴を続けてみてください!
つまずいた場合はどこから見る?
第1部でつまずいてしまった場合、途中から見ていくというのも悪くありません。
先にご紹介したように、シーズンごとに独立したストーリー展開が見られるのがジョジョシリーズ。途中から見始めても、細かい事を除けば理解出来る内容となっています。
スタートが異なる場合は、それ以前の物語を前日譚として視聴してみても面白いかもしれませんね。
人気が高いのは第3部・スターダストクルセイダース
途中から見る場合の参考として、シリーズ中でも人気が高い第3部、スターダストクルセイダースについて少しご紹介しておきましょう。
1部・2部の完結編にあたる第3部ですが、初心者にもオススメの、入り易い内容となっています。
以降も登場する“スタンド“と呼ばれる力が初めて出現するのが第3部であり、壮大な冒険と熱いバトルが楽しめるのが魅力です。
先程ご紹介した1部については、“ジョジョを好きになってこそわかる1部の良さ“、というようなものもありますので、3部の内容を深堀していく意味でも3部→1部→2部と見ていくのもアリかと思います。
ジョジョ1部2部アニメようやく観終わった☺️素晴らしすぎだわ😭3.4部は観たことあったけど、1.2部は絶対に見るべきストーリーだったわ😂このまま3部も観ちゃお(笑)てかto be continuedの元ネタってジョジョだったんだねwww#ジョジョ pic.twitter.com/P2GEargaOt
— ハネッコトップガンいっくよー! (@haneeekko) March 22, 2019
その他、初心者でも入り易い作品については各シリーズのあらすじや見どころと併せてご確認ください。
ジョジョシリーズの各あらすじと見どころ
第1部・ファントムブラッド
アニメ1話〜9話。
主人公はジョナサン・ジョースター。(CV:興津和幸)
舞台は19世紀後半、英国貴族の生まれであるジョナサンと、養子として迎えられたディオ(CV:子安武人)の『石仮面』を巡る戦いを描いた第1部。“ジョジョシリーズ“の始まりであり、悪のカリスマ:ディオ誕生のストーリーとも言えるでしょう。
ジョジョの奇妙な冒険 第1部
「ファントムブラッド」
ジョナサンはの人生しんどいストーリーだったけどエリナに出会えたのは本当に良かった。
ディオは強かった。子安武人さんの声良いですね。
このアニメはセリフが実況中継のようだ。#ジョジョ #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/3UmojxyBA2— Figaro (@FigaroKirstein) February 23, 2021
第2部・戦闘潮流
アニメ10話〜26話。
主人公はジョセフ・ジョースター(CV:杉田智和)
物語は、1938年のニューヨークに舞台を移してスタート。
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険Part2戦闘潮流」を観終わった。漫画ではわかりにくかった戦闘戦略の解説を戦っている自らがやってくれるのが楽しい。しかもそれは多分0.何秒かの出来事!しかし、シュトロハイムは何回下半身なくすんだ!お気に入りのシーンはオープニングのニヤリとするところだ。 pic.twitter.com/OYg6u3GDY0
— 骨の髄までありきたり (@ehyh2LgFMBHGORW) June 3, 2020
1部に登場する『石仮面』の謎に迫る第2部。登場人物たちの印象や作中の雰囲気もガラッと変わり、新たなジョジョの魅力を知ることが出来るシーズンとなっています。
放送順で視聴した筆者は、2部でグッと引き込まれました。
第3部・スターダストクルセイダース
主人公は空条承太郎(CV:小野大輔)
1987年の日本から、壮大な戦いが幕を開けます。母を救うため、あの”ディオ”との対決がここに終結!!
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」
今、やっと3部を見終わりました~😆✨🌹💪❤️
ジョジョ観始めると止まらなくてね~😅✨🌈
朝になっていました~🌟👍💐 pic.twitter.com/gOIBvizu7k— ふーちゃん (@chacha58masyay1) January 27, 2020
前編・後編の、各24話からなる第3部。“スタンド“初登場であり、日本人主人公も初となります。全48話と長編で、名場面も多い人気のシーズンです。
第4部・ダイヤモンドは砕けない
主人公は東方仗助(CV:小野友樹)
第3部から10年後、日本(杜王町)での戦いが描かれます。スタンドを出現させる『弓と矢』を巡る物語。
Abemaでジョジョやってる!ジョジョのアニメは4部の『ダイヤモンドは砕けない』がぶっちぎりで面白い! pic.twitter.com/cNnTzo06Lu
— BLUE@天鳳 (@BLUEtenho) March 28, 2020
比較的クセが少なく、前後の繋がりも薄いため、初心者でも入り易い作品。主人公のみならず、人気の高いキャラクターたちが印象的です。
第5部・黄金の風
2001年のイタリアを舞台に、主人公、ジョルノ・ジョバァーナ(CV:小野賢章)を中心としたギャング抗争を描いた物語。
明日は台風なのでお家でアニメでも観ましょう👐
ジョジョの奇妙な冒険5部黄金の風は世の中で一番面白いアニメだと思ってるので是非観てください‥5部から始めても全然面白いです‥ギャングが各々の正義の為仲間との絆を深めながら頂点を目指すキラキラストーリーです絵とキャラは濃いけど慣れます pic.twitter.com/bCKF2JpYgg— 鈴川愛依(Wagamama Records) (@katochocola0409) October 11, 2019
こちらも人気の高いシーズンとなっていて、魅力的でお洒落なキャラクターが多いのが特徴です。これまでとはまた違った雰囲気の“ジョジョ“が楽しめます。
第6部・ストーンオーシャン
主人公は空条徐倫(CV: ファイルーズあい)
初の女性主人公であるのも見どころです。
\6部アニメ化決定ィィ/#空条徐倫 を主人公とした「#ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」が制作決定🎊
承太郎も喜んでいるはず!
このPVは見るしかないじゃあないか👀https://t.co/3uK6U4Jam5 pic.twitter.com/Aj3P5vCjNB— YouTube Japan (@YouTubeJapan) April 8, 2021
アニメ制作が決定しており、今後の続報が期待されます。
ジョジョシリーズを視聴可能な動画配信サービスは?
ジョジョシリーズを全て配信しているサービスは以下の通りです。
✓U-NEXT
✓Hulu
✓Netflix
✓dTV
✓dアニメストア
✓TELASA
このうちNetflixでは、OVA作品『岸辺露伴は動かない』全4エピソードも独占配信中!
【190カ国】アニメ『岸辺露伴は動かない』Netflixで2月18日に全世界独占配信https://t.co/QLVnK9H7mW
『ジョジョの奇妙な冒険』岸辺露伴を主人公とした作品。OVAとして話題になった『懺悔室』『六壁坂』『富豪村』『ザ・ラン』の4エピソードを配信する。 pic.twitter.com/ohmYb1yu8q
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 15, 2021
各サービス共に、無料お試し期間も設けられていますので、必要に応じてチェックしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
冒頭、男性からの支持が厚いとご紹介しましたが、女性ファンもしっかり掴んで離さないのがジョジョシリーズ。
性別を問わず人気を集める、ジョジョの世界感を楽しんでみてくださいね!
時期は未定であるものの、6部を楽しみにしている人も多いはず。
これから初めて見る人も、6部に向けての振り返りをしたいという人にも、何か参考になる部分があれば幸いです。