スポンサーリンク

ジョジョのアニメを見る順番〜6部に向けて!初心者向きの解説+キャラや声優、見どころも

皆さん一度は聞いたことがあるであろう『ジョジョ』というフレーズ。つい先日、原作6部のアニメ制作も発表されましたね!

とはいえ既に、アニメシリーズは複数放送されていて、どれから見たらいいのかわからない!とお悩みの人も居るでしょう。

今回は見る順番”をテーマに、初心者向きの解説を交えつつ、キャラや声優、見どころについてもご紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

ジョジョシリーズってどんな作品?

原作は、荒木飛呂彦による漫画『ジョジョの奇妙な冒険』。特に男性からの支持が厚い、少年・青年向けのバトルアクション作品です。

独特な絵のタッチ、そして世界感が人気で、ジョジョ立ちと呼ばれるポーズや各キャラクターたちの名言の数々も印象深いところ。

アニメ化・ゲーム化・実写化など広く派生していて、いずれも人気を集めています。

ジョジョシリーズの放送順一覧

ジョジョのアニメシリーズにおける、放送順は以下の通りです。各シーズン、原作漫画のどこにあたるのかにも注目してみましょう。

1.ジョジョの奇妙な冒険

  (2012年、全26) 原作第1/2

 

2.ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース

  (2014年、全48) 原作第3

 

3.ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

  (2016年、全39) 原作第4

 

4.ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

  (2018年、全39) 原作第5

 

5.ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン

  (アニメ制作決定!) 原作第6

基本的には放送順を推奨

ジョジョシリーズは、始まりである第1部の主人公:ジョナサン・ジョースターを筆頭に、代を重ねたシーズンごとのジョジョを主人公に据えてストーリーが進行していきます。

内容としてもそれぞれ独立していて、どこから見ても楽しめる作品となっています。

しかし、シーズンをまたいで登場するキャラクターも居る他、繋がりを知っていてこそ面白さが増す部分も大いにあるため、基本的には放送順での視聴を推奨

ただ、ジョジョ初心者は第1部でつまずく可能性も否めませんのでそちらについても解説します。

初心者には難関の第1部・ファントムブラッド

アニメでは1話〜9話までと非常に短い第1部。ジョジョシリーズの始まりであり、今後に繋がる重要なストーリーが描かれています。

しかし、ジョジョに興味があるという段階であったり超絶バトルのイメージを抱いていると、1部は少々難関かもしれないのです。

(筆者も初見のときには、1部の良さに気付けませんでした;)

というのも、初めてジョジョの世界感に触れる人には中々クセがある他、主人公と対立するディオ・ブランドーのインパクトの強さにやられてしまう人も少なくないのです。

これから初めて視聴する場合、好みが分かれるかもしれません。ですが、ここからどんどん面白さが増していくので、是非中断せず視聴を続けてみてください!

つまずいた場合はどこから見る?

1部でつまずいてしまった場合、途中から見ていくというのも悪くありません。

先にご紹介したように、シーズンごとに独立したストーリー展開が見られるのがジョジョシリーズ。途中から見始めても、細かい事を除けば理解出来る内容となっています。

スタートが異なる場合は、それ以前の物語を前日譚として視聴してみても面白いかもしれませんね。

人気が高いのは第3部・スターダストクルセイダース

途中から見る場合の参考として、シリーズ中でも人気が高い第3部、スターダストクルセイダースについて少しご紹介しておきましょう。

1部・2部の完結編にあたる第3部ですが、初心者にもオススメの、入り易い内容となっています。

以降も登場するスタンドと呼ばれる力が初めて出現するのが第3部であり、壮大な冒険と熱いバトルが楽しめるのが魅力です。

先程ご紹介した1部については、ジョジョを好きになってこそわかる1部の良さ、というようなものもありますので、3部の内容を深堀していく意味でも3→1→2と見ていくのもアリかと思います。

その他、初心者でも入り易い作品については各シリーズのあらすじや見どころと併せてご確認ください。

ジョジョシリーズの各あらすじと見どころ

第1部・ファントムブラッド

アニメ1話〜9話。

主人公はジョナサン・ジョースター。(CV:興津和幸)

舞台は19世紀後半、英国貴族の生まれであるジョナサンと、養子として迎えられたディオ(CV:子安武人)の『石仮面』を巡る戦いを描いた第1部。ジョジョシリーズの始まりであり、悪のカリスマ:ディオ誕生のストーリーとも言えるでしょう。

第2部・戦闘潮流

アニメ10話〜26話。

主人公はジョセフ・ジョースター(CV:杉田智和)

物語は、1938年のニューヨークに舞台を移してスタート。

1部に登場する『石仮面』の謎に迫る第2部。登場人物たちの印象や作中の雰囲気もガラッと変わり、新たなジョジョの魅力を知ることが出来るシーズンとなっています。

放送順で視聴した筆者は、2部でグッと引き込まれました。

第3部・スターダストクルセイダース

主人公は空条承太郎(CV:小野大輔)

1987年の日本から、壮大な戦いが幕を開けます。母を救うため、あの”ディオ”との対決がここに終結!!

前編・後編の、各24話からなる第3部。スタンド初登場であり、日本人主人公も初となります。全48話と長編で、名場面も多い人気のシーズンです。

第4部・ダイヤモンドは砕けない

主人公は東方仗助(CV:小野友樹)

3部から10年後、日本(杜王町)での戦いが描かれます。スタンドを出現させる『弓と矢』を巡る物語。

比較的クセが少なく、前後の繋がりも薄いため、初心者でも入り易い作品。主人公のみならず、人気の高いキャラクターたちが印象的です。

第5部・黄金の風

2001年のイタリアを舞台に、主人公、ジョルノ・ジョバァーナ(CV:小野賢章)を中心としたギャング抗争を描いた物語。

こちらも人気の高いシーズンとなっていて、魅力的でお洒落なキャラクターが多いのが特徴です。これまでとはまた違った雰囲気のジョジョが楽しめます。

第6部・ストーンオーシャン

主人公は空条徐倫(CV: ファイルーズあい)

初の女性主人公であるのも見どころです。

アニメ制作が決定しており、今後の続報が期待されます。

ジョジョシリーズを視聴可能な動画配信サービスは?

ジョジョシリーズを全て配信しているサービスは以下の通りです。

✓U-NEXT

✓Hulu

✓Netflix

✓dTV

✓dアニメストア

✓TELASA

このうちNetflixでは、OVA作品『岸辺露伴は動かない』全4エピソードも独占配信中!

各サービス共に、無料お試し期間も設けられていますので、必要に応じてチェックしてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?

冒頭、男性からの支持が厚いとご紹介しましたが、女性ファンもしっかり掴んで離さないのがジョジョシリーズ。

性別を問わず人気を集める、ジョジョの世界感を楽しんでみてくださいね!

時期は未定であるものの、6部を楽しみにしている人も多いはず。

これから初めて見る人も、6部に向けての振り返りをしたいという人にも、何か参考になる部分があれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました