スポンサーリンク

アニメ<物語シリーズ>をよりわかり易く!見る順番と時系列まとめ〜各作品の見どころも

2009年からアニメがスタート。その後多くの続編が放送され、今なお人気の〈物語シリーズ〉。今回は見る順番をテーマに、放送順と時系列との違いや各作品の見どころなどをご紹介していきます!

スポンサーリンク

物語シリーズってどんな作品?

主人公:阿良々木暦を中心とした、怪異纏わる物語。

原作は西尾維新のファンタジー小説であり、アニメの制作はシャフトが担当。監督は新房昭之。

独特な演出、そして時系列とは異なる難解なストーリー構成が特徴で、声優さんの凄まじい台詞量も印象的でしょう。

それらは〈物語シリーズ〉の魅力でもありますが、中々クセがあるのも事実です。あまりアニメを見慣れていない人には、入りづらい部分もあるかもしれません。

しかし人気の理由は見ればわかる!ということで、是非この世界感を楽しんで欲しいと思います。

物語シリーズ放送順一覧

◯◯物語と、全て似た作品名ではありますが、物語シリーズの放送順はこのようになっています。

  1.化物語

  2.偽物語

  3.猫物語()

  4.猫物語()*

  5.傾物語*

  6.囮物語*

  7.鬼物語*

  8.恋物語*

  9.花物語*

10.憑物語

11.終物語(おうぎフォーミュラ/そだちリドル/そだちロスト/しのぶメイル)

12.暦物語

13.傷物語〈鉄血篇〉

14.傷物語〈熱血編〉

15.傷物語〈冷血編〉

16.「終物語」まよいヘル/ひたぎランデブー/おうぎダーク

17.続・終物語

このうち、4.猫物語()〜9.花物語までの6作品が〈物語シリーズ〉セカンドシーズンにあたります。

また、13.15.の傷物語は劇場3部作として公開され、話題となった作品です。

基本は放送順でOK

初見の人は特に、まずは放送順での視聴がオススメ

放送順と時系列とは異なりますが、意図的にそのような構成であることを踏まえて見ていくと、様々な考察やこれからの視聴の楽しみに繋がるというのが理由です。

とはいえ時系列順に見ていくメリットもありますので、次はそちらについての解説をしていきましょう。

物語シリーズ時系列順一覧

それではこちらが、時系列順に並べ替えた作品リストになります。(番号部分は放送順のままにしてあります。)

13.15.傷物語

  3.猫物語()

  1.化物語

  2.偽物語

  5.傾物語

  7.鬼物語

  4.猫物語()

11.終物語(おうぎフォーミュラ/そだちリドル/そだちロスト/しのぶメイル)*

  6.囮物語

  8.恋物語

10.憑物語

12.暦物語*

16.「終物語まよいヘル/ひたぎランデブー/おうぎダーク

17.続・終物語

  9.花物語

並び替えてみると、放送順ではかなり時系列を崩した構成になっていることがわかりますね。

11.終物語については、

しのぶメイルおうぎフォーミュラ/そだちリドル/そだちロストが時系列の順になります。

また、12.暦物語は阿良々木暦の1年間(高校3年生の間)をひと月ずつ描いた作品となるため、正確な時系列の位置にはありません。

が、まとめて見る場合はこちらの順番がオススメ。

時系列順に見るメリット

時系列順に見るメリットとしては、ストーリー上での出来事や展開が分かりやすいという点が挙げられます。

出来れば放送順に視聴した後で、より深く〈物語シリーズ〉を理解したい!という場合に最適な方法です。

〈物語シリーズ〉を視聴可能な動画配信サービスは?

〈物語シリーズ〉を視聴可能な動画配信サービスは

✓dアニメストア

✓U-NEXT

✓Amazonプライムビデオ

などが挙げられます。

中でもdアニメストアは作品数が豊富で、月額440(税込)で、4,200作品以上が見放題!

物語シリーズについても充実していて、

【アニメ作品】

全作品見放題!

【劇場版

レンタル(別料金)で視聴可能!

となっているのでオススメです。

初回は31日間の『無料トライアル』も利用出来るので、必要な方はチェックしてみてくださいね。

dアニメストア↓↓

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp/?utm_source=google&utm_medium=ppc&utm_campaign=1265&gclid=EAIaIQobChMIvem4xvzm7wIVYdxMAh3CGgR7EAAYASAAEgK6IfD_BwE

推しキャラがメインの作品をチェック!

その他、既に完走済みで、好きなキャラクターがメインで登場する回をもう一度見たい!一部のストーリーを振り返りたい!という人も居るでしょう。

ここからは、各作品の簡単な見どころと話数についてご紹介します!

ネタバレは避けてありますので、未視聴の人にもご覧頂ける内容となっています。

各作品の見どころ・話数紹介(放送順)

◆化物語/全15話

物語シリーズの中で、最も知名度が高いであろう第1作目。

ヒロインたちとの出会いや接点を持つきっかけとなるエピソード

今後に繋がる伏線にも注目!

◆偽物語/全11話

阿良々木暦の妹、火憐と月火がメインとなる物語。

妹属性必見!

偽物語というタイトルの所以

◆猫物語()/全4話

羽川翼がメインとなる物語。

化物語以前のエピソード

暦の初恋の結末

◆〈物語シリーズ〉セカンドシーズン/全20話

()・傾・囮・鬼・恋・花の物語からなるセカンドシーズン。

シリーズ中でも人気の高い作品

重厚なストーリーも相まって見応え抜群!

◆憑物語/全4話

ファイナルシーズンの1作目にあたる物語。

斧乃木ちゃんファン必見!

暦の体に異変が?!

◆終物語(おうぎフォーミュラ/そだちリドル/そだちロスト/しのぶメイル)/全12話

それぞれの過去に触れる物語。

新キャラ老倉育の登場!

『阿良々木暦が友達を作らなくなった理由』について

◆暦物語/全12話

暦の1年間を、ひと月1話で巡る物語。番外編のような作品。

✓115分程度のショートアニメ

最終回は流し見厳禁

◆傷物語/劇場3部作

そもそもの始まり。その後暦が怪異絡みの事件に巻き込まれていくきっかけとなった物語。

『地獄のような春休み』の出来事

暦が吸血鬼もどきとなった経緯

◆「終物語」まよいヘル/ひたぎランデブー/おうぎダーク/全7話

波乱に満ちた、暦の高校生活が遂に完結。正に終わりの物語

締めくくりに相応しい内容

忍野扇の正体とは?

◆続・終物語/全6話

終わりの、続きの物語。卒業式の翌朝、思いがけない事態が起こる。

『鏡の世界』とは?

ファンには嬉しい女性キャラクターたちのif

まとめ

いかがでしたか?

作品数の多い〈物語シリーズ〉ですが、放送順時系列順と見ていくことで、より内容の理解が深まるのではないかと思います!

最後に放送された『続・終物語』から3年、未だ人気の衰えない作品です。これから視聴を始める人も、何周目かの人も、この記事を通して〈物語シリーズ〉をより楽しんで頂ければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました